今私たちの学校はチョンサンは生きてる?ハンビになったか死んだかどうなったか徹底分析!について書いてきます。
今私たちの学校はが大ヒットで連日ランキングでは1位を維持している状況です。
11話でチョンサンが衝撃的な最期を迎え、愕然としている方も多いのではないでしょうか?
メインキャストであるチョンサンがまさか死んだ?とは当然思えないのは私だけではないはずです。
生きていると信じてる人も多いはず!生きていたとしてもハンビになっているのか?
なので、実際あのグィナムとの格闘の末、死んだのか生きてるのかどうなったのか徹底的に分析していこうと思います。
Contents
今私たちの学校はチョンサンは生きてる?
今、私たちの学校は見てる人いない??!
私、チョンサン派で思い出すだけで心が苦しいんだけど!!!!! pic.twitter.com/uAWaR9Dpaj— エムちゃん (@N123N089) February 3, 2022
まずは生きてる説から分析していこうと思います。
Twitterなどの反応を見ていると、やはり生きててほしいと熱望する声が多く見られました。
生きている理由について解説していきます。
今私たちの学校は/チョンサンが落ちた穴の下にはゾンビがいっぱいいた
チョンサンとグィナムが落ちた穴は、チョンサンが前にゾンビを下に落とした場所です。
グィナムと格闘する前に、チョンサンはゾンビ達と戦って先にあの穴に落ちていました。
結構の数のゾンビが落ちていたように描かれていました。
あの高さから落ちれば、さすがのハンビ(半ゾンビ)であっても頭がぐちゃぐちゃになり兼ねません。
しかし、先にゾンビを落としておけば、クッションになり、助かったという理由付けにもなります。
チョンサンは落ちた時には、ハンビ(半分ゾンビ)になっていたのでかろうじで助かったということです。
今私たちの学校は/チョンサンが飛び込んだのは地下だった
軍のアナウンスで、『地下鉄か地下駐車場に避難してください』というのがありました。
チョンサンとグィナムが落ちた場所は、かなり高い所のように見えます。
その為、落ちた先が地下だったので、爆発の炎がそこまで奥に届かなかったのではないでしょうか。
今私たちの学校は/チョンサンは丸焦げになっていない
例えハンビ(半分ゾンビ)になっていたとしても、あのミサイルで焼け死んだのではないかと思う人もいると思います。
軍のミサイルの爆心地は、チョサン高校の校庭でした。
しかし、チョンサンが被ばくしたのは、校庭から離れた新設予定の英語生活館でした。
どれくらい離れていたかはわかりませんが、爆撃後オンジョとスヒョクとナムラが英語生活館に訪れた時は、校舎の原型はとどめている状況でした。
爆風は凄まじかったでしょうが、校庭前の校舎よりかはマシだったはずです。
その為、直撃は免れたのではないかと思います。
炎に包まれるシーンはありましたが、下に落ちたチョンサンの体らしきものは丸焦げではなく灰が積もっているだけの様にも見えました。
オンジョの名札も無傷でしたから、丸焦げになっていないのは確かだと思います。
今私たちの学校は/チョンサンはハンビになって死んでない理由を考察!
今、私たちの学校は…ずっと楽しみにしててやっと見始めてるけど1話目からめちゃくちゃ面白くてこの後仕事なのに止められない(笑)スヒョク役の子が人気らしいけど今のところチョンサンの方が可愛らしくて好きだな☺️💓 pic.twitter.com/j2HVDi8TgU
— ᴛᴏᴍᴏᴋᴀ (@tmkitn_twt) January 31, 2022
チョンサンは噛まれてゾンビになったのかハンビになったのかはわかりませんが、ハンビになったのではないという考察を立てました。
今私たちの学校は/チョンサンはゾンビになっていない?
通常ゾンビに噛まれてから、5分から10分でゾンビ化となってしまうのが通説です。
鼻血が出てからは、ものの数分、恐らく1分から3分以内にはゾンビ化してしまいます。
しかし、チョンサンは、グィナムに噛まれた後、オンジョと熱いキスを交わす時間がありました。
そこから、ゾンビとグィナム格闘とかなりの時間が経過しているように感じます。
時間の経過もそうですが、鼻血が出てからゾンビ化する時に起こる、体が硬直する仕草もありませんでした。
鼻血は出たが、ゾンビ化はしなかったというパターンも考えられます。
つまり、ゾンビにならずに実はハンビ(半分ゾンビ)になっていると言う説です。
今私たちの学校は/オンジョへの愛がチョンサンをハンビにした
ゾンビウイルスに感染した時に、恐怖心が上回ってしまうとゾンビ化してしまいます。
しかし、ハンビになるのには、一定の条件があります。
チョンサンもその条件に当てはまったのではないでしょうか。
その条件とは、『恐怖心を上回る何かの感情』です。
ハンビになったのは、全員で3人います。
グィナムとウンジとナムラです。
グィナムは、図書室で噛まれて感染してしまいますが、『チョンサンへの憎悪』が恐怖心を上回りハンビになります。
ウンジは、裸の画像が拡散しないために携帯電話を壊すことに執着し、『学校や世の中に対しての憎悪』で満ち溢れていました。
ナムラは、噛まれた時にスヒョクを助けたい一心でした。
『スヒョクへの愛』がハンビになるトリガーでした。
そのことから、チョンサンも『オンジョへの愛』もう一度オンジョに会いたいと言う想いからハンビになったのではないでしょうか。
キスはしましたが、実際オンジョからの告白の答えも、もらっていませんからね。
今私たちの学校はチョンサンはどうなったか徹底分析!
チョンサンはめっちゃ応援したくなる pic.twitter.com/PF4OMZoY4w
— あぐ (@_agu_agu_) January 31, 2022
生きてる説を書いてみましたが、実際の所はわかりません。
しかし、チョンサンは本作で重要なポジションの人間で、チョンサンの行動力とオンジョとの恋でファンが多いことも確かです。
今私たちの学校はファンとしては、チョンサンに生きてていて欲しい気持ちはあります。
しかし、上記でも書いたように生きていても十分説明が付く終わり方だったので、この伏線を回収してもらって、次のシリーズで復活の展開を期待しています。
もし、次のシリーズがなければこのままチョンサンは、あの学校で一番幸せな奴だったということでみんなの心に刻まれることでしょう。
大人の都合もありますが、次のシリーズでどうなっていくのか楽しみではありますね。
ちなみに、チョンサンが生きてるということは、当然グィナムも生きてますからね。
チョンサンとグィナムの戦いは終わらない!
良いような悪いようなと言った感じですね。
まとめ

今私たちの学校はチョンサンは生きてる?ハンビになって死んでいない理由を徹底分析!について書いていきました。
今私たちの学校はは最高に面白いですよね。
ゾンビもので涙するなんて思ってもいませんでした。
チョンサンの「俺はこの学校で一番幸せ者だー!!」は名言ですね。
チョンサンが生きてるかどうなったかは、次のシリーズでわかることでしょう。
ハンビになって死んでいない理由についても考察していきましたが、自分の中では納得できるような内容だったように感じます。
チョンサン愛している!