バチェラーシーズン4ドレスのブランドはどこ?カクテルパーティーやローズセレモニーの衣装を紹介!について書いていきます。
バチェラーシーズン4で一番注目が集まるのはやはり、カクテルパーティやローズセレモニーでのドレス衣装ですよね。
華やかな雰囲気で、今まで以上に綺麗に見えてしまいますよね。
なので今回はバチェラーシーズン4で登場するドレスのブランドを紹介していきます。
全部紹介できるかはわかりませんが、できる限り紹介していきますね。
ドレスのブランドを知っていれば、ドレスコーデが必要な時に活躍すること間違いなしです!
Contents
バチェラーシーズン4ドレスのブランドはどこ?カクテルパーティーやローズセレモニーの衣装を紹介!
いやぁ、最後の1人は、休井ちゃんかなぁ。推しが残ると嬉しい。
それにしても5人とキス。
1人とお泊まり。嫌だなぁ。。
キスしないと気持ちが分からないって単純過ぎません?笑
キスしなくても分かるけど。笑
中野さん落ちたのは惜しいことしたと思うけどなぁ。。 #バチェラー4 pic.twitter.com/leMKsvEwrn— Marika (@marippppppi) December 3, 2021
バチェラーシーズン4で可愛いと思った気になるドレスを紹介していこうと思います。
バチェラーで使うくらいだから高いんじゃないの?と思うかもしれませんが、ドレスにしては意外とリーズナブルな価格です。
なので気になる物があれば買ってみてもいいかもです。
バチェラーシーズン4/休井美里のドレスのブランドはどこ?
休井さんのこのドレス神がかってたな pic.twitter.com/qbl0ijAUGf
— さとり系コンサルタント (@satori_consul) November 27, 2021
休井美里さんと言えば「あざとい」が代名詞の彼女ですが、見た目は幼い印象ですが、ドレスはセクシーで印象がガラッと変わります。
エピソード2で来ていた黒のドレスのブランドは、Angel R(エンジェルアール)というブランドで、価格は30,580円と意外とリーズナブルです。
この衣装でバラを持って現れたとき、背中が開きすぎていたのでビックリしましたが、よく見たら、肌色の生地だったのが印象的です。
それと休井美里さんがエピソード6で着ていたドレスも発見しました。
真っ赤のドレスで、Twitterでは信号機みたいだと話題になっていましたね。
休井美里さんが赤、秋倉諒子さんが青、藤原望未さんが黄で綺麗に信号のようになってましたね。
休井美里さんが来ていた赤いドレスのブランドは、IRMA(イルマ)というブランドで価格は27,280円で販売されています。
真っ赤で方に散りばめられた宝石がとても綺麗でしたね。
休井美里の浴衣のブランドはどこ?
きゅうちゅん浴衣一緒! pic.twitter.com/dCFA1xzYzL
— あや@明日天気になーれ【相互100%】 (@kakugakuuu) December 6, 2021
休井美里さんがエピソード5のローズセレモニーで来ていた浴衣はかなり印象的でした。
今までのバチェラーでも浴衣を着ている人なんていなかったような気がします。
日本人なので、浴衣を着ていたらなんだかグッと来てしまいますよね。
このブランドはCreamというサイトで売られており、モデルの平子理沙さんがモデルとして着用していました。
8点セットで売られており、価格は18,245円だそうです。
扇子と合っていて、休井美里さんがより一層きれいに見えましたね!
バチェラーシーズン4/李起林のドレスのブランドはどこ?
リムリムドレス発見 pic.twitter.com/HlUAGi3JWs
— あや@明日天気になーれ【相互100%】 (@kakugakuuu) December 6, 2021
バチェラーシーズン3で出ていて今回のシーズン4でも追加メンバーとして参加していた李起林さん。
前回のシーズン3では分からない魅力が今回のシーズン4ではでており、いいなと思いましたね!
私的にはエピソード5での花柄のドレスが出演者の中で一番似合っており、どこのブランドか気になっていました。
この花柄のドレスのブランドは、ドレスショップAIMER(エメ)町田店/ルミネ4階で販売しているようです。
値段については明記されていなかったので直接行って確かめる必要がありそうです。
こちらのドレスには、SWEET MOOD(スウィートムード)とかわいい名前がついているらしく、キュートな李起林さんにはぴったりですね。
バチェラーシーズン4/秋倉諒子のドレスのブランドはどこ?
りょうちんドレス発見! pic.twitter.com/ukVSIxLp8z
— あや@明日天気になーれ【相互100%】 (@kakugakuuu) December 6, 2021
秋倉諒子さんはスタイルがいいのでどんなドレスでも似合いますよね。
今回調べたのはエピソード6で出てきた青のドレスです。
信号トリオの1着です。
肩についた雪の結晶のような柄が綺麗でしたね。
このドレスのブランドは、Lip line(リップライン)というブランドです。
通販サイトのsugarというサイトで販売されていますので欲しい方は覗いてみてください!
価格は27,280円です。
バチェラーを見ているともっと高そうなドレスに見えますが、大体が3万円台なので以外とお求めやすいですよね。
バチェラーシーズン4/中野綾香のドレスのブランドはどこ?
綾香さんドレス発見! pic.twitter.com/5j1Z7eh0lL
— あや@明日天気になーれ【相互100%】 (@kakugakuuu) December 6, 2021
中野綾香さんは休井美里さんの「あざとさ」はるか上に行く「あざとさ」で視聴者を楽しませてくれましたね。
あざとさを全く感じさせない中野綾香さんのファンも多いはずです。
今回紹介するのはエピソード6で着ていたベージュのドレスです。
ドレスを着た中野綾香さんはフェロモンが出過ぎててバチェラーも思わず選びそうになったはずです。
このドレスのブランドは、Angel R(エンジェルアール)というブランドで、こちらもsugarという通販ショップで売られていたようです。
※現在は販売はされていないようです。
価格は27,800円だったようです。
どれも綺麗なドレスでしたね。
私のオススメは李起林さんの着ていた花柄のドレスですね。
ちなみにこのカクテルパーティとローズセレモニーで使われるドレスは、番組サイドが用意した物らしいですよ。
一般の方が10回近くあるローズセレモニーで毎回違うドレスを着るとなると大変ですし、トランクもこれだけでいっぱいになってしまいすもんね。
なので、ローズセレモニーの時だけは、お化粧とドレスは番組側でしてくれるそうです。
バチェラー豆知識でした。
まとめ

バチェラーシーズン4ドレスのブランドはどこ?カクテルパーティーやローズセレモニーの衣装を紹介!について書いてきました。
5人で計6着のカクテルパーティやローズセレモニーで使われている衣装を紹介していきました。
ドレスのブランドもハイブランドのものではなく意外とリーズナブルなものが多かった印象です。
ドレスは普段着ませんが、自分が着る時にはやはり可愛いものの方がいいですよね。
今回紹介したブランドは、通販サイトなどで購入することができるので、購入検討中の方は見てみてくださいね。