バチェラーシーズン4最終回結果ネタバレ!脱落者や選ばれた人は誰?について書いていきます。
※こちらの記事にはバチェラーシーズン4の最終回結果のネタバレがあります。
脱落者や選ばれた人が誰なのかも掲載していますので、まだ見ていない人は、本編をお楽しみになってから見ることをお勧めします。
まずはバチェラーシーズン4のエピソード1からエピソード10までの脱落者の順番に紹介していきます。
ローズを渡した順番も紹介しますので、その順番で今回のバチェラーの黄皓さんの気持ちの変化も垣間見れてるので面白い内容かと思います。
Contents
バチェラーシーズン4最終回結果ネタバレ脱落者は誰?
バチェラージャパンのローズセレモニーで脱落者が出るたび、さよならユフィ。多分、初恋だったって言ってる pic.twitter.com/gy3D3LB43u
— (@nuttville_dope) November 28, 2021
まずはエピソード1~10までの脱落者を見ていきましょう。
バチェラーが脱落理由を話している人もいればそうではない人もいるので考察も交えて紹介していきます。
バチェラーシーズン4/エピソード1脱落者は?
最初のスタートでは、総勢15名の女性陣がレッドカーペットを一人一人歩いてバチェラーにもうアピールが始まりました。
エピソード1では2名の脱落者が出ました。
- 林愛美さん
- 市橋麗里シェーンさん
でした。
残りは13人となりました。
秋倉諒子さん、休井美郷さん、藤原望未さん、中野綾香さん、青山明香里さん、松本妃奈子さん、坂入みずきさん、白川理桜さん、桑原茉萌さん、小口桃子さん
嘉瀬美月さん、清水香澄さん、松木星良さんの13名となります。
林愛美さんが脱落の理由は?
カクテルパーティーで話がいまいち盛り上がらなかったという点と一番最初なので、第一印象が重要で、普通に好みではなかったのではないかと思います。
バチェラーの黄皓さんは公言していませんが、タイプではなかったのが大きな要因かと思います。
市橋麗里シェーンさんが脱落の理由は?
市橋麗里シェーンさんは自分で話に行くこともなく、バチェラーから誘われることもなく、最初のローズセレモニーで落ちてしまいました。
短い時間の中で選ばないといけないので、積極性がないと判断されてしまったのかもしれませんね。
話す時間があればここで落ちなかったかもしれません。
バチェラーシーズン4/エピソード2脱落者は?
エピソード2では、追加メンバーが2名木下マリアさんと李起林さんの追加があり、13人から15名になりました。
ここでの脱落者は3名でした。
- 木下マリアさん
- 清水香澄さん
- 松木星良さん
この3名です。
残りは12名になりました。
残りが秋倉諒子さん、休井美郷さん、藤原望未さん、中野綾香さん、李起林さん、青山明香里さん、松本妃奈子さん、坂入みずきさん、白川理桜さん、桑原茉萌さん、小口桃子さん
嘉瀬美月さんの12名となります。
木下マリアさんが脱落の理由は?
木下マリアさんは、エピソード2での追加メンバーの一人です。
グループデートに参加しますが、バチェラーと同業の会社を経営していることもあり、話はプライベートの話より、仕事の話になるシーンが見られました。
その後のカクテルパーティで、バチェラーが「僕じゃない方がよかった?」の問いに対して「黄皓さんじゃない方が良かった」と答えて、盛り返そうとしようとしたところ鐘が鳴りカクテルパーティは終了、そのまま脱落。
作戦が仇になってしまった形となりました。
清水澄香さんが脱落の理由は?
バチェラーはネガティブな印象は一切なかったと公言しています。
好きになる可能性はあったようですが、他にもっと時間を割きたい気になる人がいたのでここでは選ばれなかったようです。
松木星良さんが脱落の理由は?
「自分だけでなく他の参加者にももっとバチェラーと話して欲しいと思う気持ちが最初はあったが、今は揺らいでしまってどうしたらいいのかわからない」という言葉がバチェラーにひっかかったようで、「気持ちを強く持ってほしかった」とのことでした。
ここでの脱落は気持ちが不安定になってる松木星良さんに対する配慮だったのかもしれませんね。
バチェラーシーズン4/エピソード3脱落者は?
エピソード3では2名の脱落者が出ました。
12名から10名になりました。
- 小口桃子さん
- 嘉瀬美月さん
脱落者は上記の2名です。
残りが秋倉諒子さん、休井美郷さん、藤原望未さん、中野綾香さん、李起林さん、青山明香里さん、松本妃奈子さん、坂入みずきさん、白川理桜さん、桑原茉萌さんの10名となります。
小口桃子さんが脱落の理由は?
ここで落ちてしまったのは、バチェラーに対して積極性がなかったので落ちたのではないかと思われます。
帰り際もあっさりしており、自分の中では納得した結果のような感じがします。
見せ場があまりにもなかったのが大きな要因かと思います。
嘉瀬美月さんが脱落の理由は?
選ばれるのは私以外あり得ないとかなり強気の様子だった嘉瀬美月さんですが、その強さがドンドン弱まっていくのも視聴者の私からも見て感じました。
最後は、自分の化粧を変えてまでもバチェラーを振り向かせようとしましたが作戦は裏目に出てしまったようです。
最後にバチェラーが「お互いに自分らしくいられるのは、この旅じゃないのかもと思った」と言っており、バチェラー的には自分に合わせる女性よりかは、自分をしっかり持った人がいいのでしょうね。
バチェラーシーズン4/エピソード4脱落者は?
エピソード4では10名から8名になりました。
- 白川理桜さん
- 桑原茉萌さん
この2名が脱落、リタイアしました。
残りが秋倉諒子さん、休井美郷さん、藤原望未さん、中野綾香さん、李起林さん、青山明香里さん、松本妃奈子さん、坂入みずきさんの8名となります。
白川理桜さんが脱落の理由は?
白川理桜さんは男性経験がほとんどなく、バチェラーとのデートではすべてが初めてであった為白川理桜さんへの配慮からローズを渡されなかったようです。
男性経験のない白川理桜さんの初めてを中途半端な気持ちで奪って行ってはいけないというバチェラーの優しさが垣間見えるシーンでしたね。
桑原茉萌さんが脱落の理由は?
桑原茉萌さんが脱落した(リタイアという方が正しいですね)理由は、思い通りにならないバチェラーに嫉妬で自分のプライドが耐えられなくなり、辞退を選んだと言えます。
バチェラーシーズン4/エピソード5脱落者は
エピソード5では、8名から5名にまで減りました。
ここでは2on1デートで秋倉諒子さんと青山明香里さんが対決し、秋倉諒子さんが選ばれました。
- 青山明香里さん
- 松本妃奈子さん
- 坂入みずきさん
この3名が脱落となりました。
残りは秋倉諒子さん、休井美郷さん、藤原望未さん、中野綾香さん、李起林さんの5名となります。
青山明香里さんが脱落の理由は?
青山明香里さんが脱落してしまった要因は、バチェラーを信じてあげれなかったのが大きな要因かと思います。
2on1デートで「女の子が言ってた」「女の子が言ってた」とバチェラー本人からの言葉ではなく、女の子の言葉を信じてバチェラーに当たってしまったのが原因でしょう。
先入観で物事を判断してしまったのがいけませんでしたね。
松本妃奈子さんが脱落の理由は?
ここで脱落した要因は、松本妃奈子さんからのアピールがなにもなく、何のために旅をしているのかバチェラーが疑問に思ったのが大きな要因です。
バチェラー自身、愛情の表現がないと相手の気持ちもわかりませんからね。
バチェラーでは限られた時間の中で、いかに想いを伝えるかが大事ということがわかりますね。
坂入みずきさんが脱落の理由は?
脱落の要因は、バチェラー自身が坂入みずきさんにときめかなかったのが要因のようです。
安心できる存在ではあるが、坂入みずきさんの内面が見えなかったのがバチェラーが選ばなかった理由のようです。
バチェラーシーズン4/エピソード6脱落者は?
エピソード6では5名から3名にまで減りました。
ついに終盤ですね。
ここで脱落したのは以下の2名です。
- 中野綾香さん
- 李起林さん
ここでタイのプーケットでの旅は終了です。
残りは、秋倉諒子さん、休井美郷さん、藤原望未さんの3名です。
次回は日本での実家デートになります。
中野綾香さんが脱落の理由は?
中野綾香さんが脱落した要因は、バチェラーが中野綾香さんを信用しきれなかったのが要因かと思います。
バチェラーがあざとさを読み取ったのかどうかはわかりません。
「もし一緒になって綾香が離れる決断を下したら自分では止められない」と黄皓さん言っていました。
これはバチェラーが中野綾香さんに何らかな恐怖みたいな物を感じていたようにも感じました。
李起林さんが脱落の理由は?
李起林さんが脱落した要因は、バチェラーの中で恋が始まらなかったのが要因かと思います。
バチェラーは李起林さんのことを信用できる人だとは思っていたようです。
しかし、バチェラーの感情が爆発する瞬間が来るのかどうかが今回の焦点だったようで、脱落したということは、爆発が起きなかったということですね。
バチェラーシーズン4/エピソード7脱落者は?
エピソード7では1名の方が脱落して、残りは2名となりました。
脱落したのは以下の方です。
- 藤原望未さん
でした。
残りは、秋倉諒子さん、休井美郷さんの2名となります。
藤原望未さんが脱落の理由は?
藤原望未さんの両親に会った際に、バチェラーに元カレが忘れられないことを告白したことが大きな要因だ思われます。
バチェラー的には追っかけると言う選択肢もあったと思うのですが、会えない時間相手の事を考えれることも大切で、今から藤原望未さんの気持ちを掴みに行くことはないと判断したようですね。
会えない時間も、自分を想ってくれる残りの2人に真摯に向き合おうと思ったのでしょう。
バチェラーシーズン4/エピソード9脱落者は?
休井美郷さんが脱落してしまいました。
休井美郷さんが選ばなかったのは「恋の休井」か「愛の秋倉」だったからだと思います。
黄皓さんはあくまでも結婚相手を探しにこのバチェラーに参加しています。
見ていると結婚像がイメージできるのは秋倉さんだったのではないかと思います。
安定感と言いますか、もし自分の周りが敵だらけになったとしても、秋倉さんはどこにもいかないように感じたのは、私だけではないのでないでしょうか?
恋人探しであれば、休井美郷さんが選ばれていたでしょうね。
バチェラーシーズン4最終回結果ネタバレ選ばれた人は誰?
※ネタバレあり⚠️
◤ローズ順番リスト◢
現在残っている参加者の
ローズを貰った順番をまとめてみました✍ごとに順番に変化あり⁈
次回は誰がローズを手にするのか…#黄察 にお使い下さい#バチェラー4 pic.twitter.com/tbrteodqOS— 【公式】バチェラー・ジャパン シーズン4 配信中 (@BachelorJapan) December 1, 2021
最後に選ばれたのは、秋倉諒子さんが選ばれました。
最後の「愛してる」の言葉ににバチェラーは心を決めたのでしょうね。
思った通りの結末になってくれてよかったです。
バチェラーシーズン4を全話無料で見る方法は?

バチェラーシーズン4のネタバレはいかがでしたでしょうか?
本編では、ここでは伝えきれない女性メンバーのドラマがあり、この記事だけではバチェラーの良さを100%わからないと思います。
実はこのバチェラー4は、30代の女性が一番多く見られており、「バチェラー女子」と言う単語が出来るくらい女性に話題の作品なんですよね。
なので女子会や友人の間で話題になること間違いなし!
観ていないなんてことになったら、話がわからず変な空気になってしまうかも。。。
みんなが知っている話題の中心で話したいですし、意見の交換もしたいですよね。
そんな話題作バチェラーシーズン4を無料で見れる方法があるんです!
バチェラーシーズン4を見られるのは、『Amazon Prime Video』だけと言う事はご存じでしたか?
Amazon Prime Videoは、Amazonプライム会員になると特典として付いてくる動画配信サービスです。
最新の映画、アニメ、ドラマやバチェラーのようなAmazonオリジナル作品をたった月500円で見ることが出来ます。
会員数も業界№1の1440万人もおり、15,000本以上の作品が見放題となっています。
さらに毎月更新されるので常に新しい作品を見ることが出来ます。
しかも、今であれば30日間無料キャンペーン実施中です!
こちらのキャンペーンはいつまでやっているかわからないので、今がチャンスです!
無料キャンペーンの30日間以内であればいつでもキャンセルすることが出来るので、安心して登録することもできますね。
30日間無料と言う事で私も登録してみました。
そして30日以内にキャンセルしてみましたが、本当に1円もかかりませんでした。
Amazon Prime Videoを使って1ヶ月も経てば、充実した毎日を送れること間違いないなし!
話題の中心で話すこともできるので、生活にハリと潤いを与えてくれるでしょう!
Prime Video利用者の口コミをチェック!
まとめ

バチェラーシーズン4最終回結果ネタバレ!脱落者や選ばれた人は誰?について書いてきました。
バチェラーシーズン4の最終回結果ネタバレの内容はどうでしたか?
予想した通りでしたでしょうか?
脱落者や脱落理由を書いていきましたが、ここまで誠実に脱落理由がわかりやすかったバチェラーがいたでしょうか?
キスやお泊りなどはありましたが、あれは真摯に向き合ったからこその結果だと私は思います。
最後に選ばれた人はきっと黄皓さんなら幸せにしてくれると思います。
シーズン5が待ち遠しいですね。