金魚妻とラストシンデレラのキャラが似てる?パクリと言われる理由も紹介!について書いていきます。
netflixの金魚妻が配信されてから、その内容の過激さから「ただの〇Vだ」などと世間では騒がれています。
それと同時に、金魚妻の設定やキャラの名前がラストシンデレラに似ていると話題になってます。
パクリと言われている理由について紹介していきます。
Contents
金魚妻とラストシンデレラのキャラが似てる?
金魚妻観てて篠原涼子が”ハルトくん”って呼ぶの聞いたことあるなと思ってたらラストシンデレラで三浦春馬くんの役名が”ヒロト”でヒロトくんって呼んでたからだ。篠原涼子が演じる大人の女性の恋模様は素敵で切なくて見入ってしまう。 pic.twitter.com/gVxzePiXkp
— みるくれ (@unishikakatann) February 16, 2022
まずは、さらっとラストシンデレラのストーリーを紹介していきます。
ラストシンデレラとは?
ラストシンデレラは、2013年からフジテレビ系の木曜劇場で放送されていたテレビドラマです。
主演は、篠原涼子、三浦春馬が務めました。
概要は、恋をすることを10年間も忘れて仕事ばかりしていた「おやじ系女子」の恋模様を描いた内容になっています。
平均視聴率は15.2%で回を増しても、視聴率は下がることのなかった人気ドラマでした。
最高視聴率は最終話で17.8%を記録しました。
篠原涼子さんが出ていたドラマなので、似たように感じるのかもしれませんね。
あらすじを見て行きましょう。
ラストシンデレラのあらすじは?
39歳で独身の美容師で副店長の桜(篠原涼子)は、仕事ばかりの日々を送っていました。
そんな桜にある日悲劇が起きます。
店長として、同期の凛太郎(藤木直人)が配属になり、次は自分が店長と思っていた桜は、悔しい思いをします。
デリカシーのない凛太郎に、桜は傷付けられます。
悲劇はそれだけでは終わらず、女性にもかかわらず、あごに髭が生えてきてしまったのです!
桜は10年間も恋をしておらず、女性ホルモンの分泌が減って、髭が生えてきてしまったのでした。
それがきっかけで、また恋をしようと言う気持ちが、桜に芽生えます。
そして、凛太郎に招待されたパーティーで、24歳のBMXライダーの広斗くん(三浦春馬)に出会います。
この出会いから、運命の歯車が動き出し、桜と凛太郎と広斗の三角関係に突入!
桜は、どちらを選び、自分の幸せを手にしていくのか…10年ぶりの恋愛が始まるのでした。
金魚妻とラストシンデレラのキャラの名前が同じ
金魚妻で、篠原涼子さんが演じるキャラの名前は平仮名で『さくら』です。
これと同じように、ラストシンデレラでは漢字で『桜』です。
コミック版でも「さくら」ですので偶然の一致かもしれないです。
それと、同じではないですが、篠原涼子さんが恋をする相手の名前も似ています。
金魚妻では『春斗』、ラストシンデレラでは『広斗』です。
金魚妻コミック版では、「春斗」ではないので寄せている可能性は大いにあります。
金魚妻とラストシンデレラのキャラの境遇が同じ
金魚妻とラストシンデレラでは、篠原涼子さんが演じるキャラの境遇が似ている部分があります。
それは、なんらかのハラスメントを受けていると言う点です。
金魚妻では、夫の卓弥から目を覆いたくなるようなDVとモラハラを受けています。
ラストシンデレラでは、同期の店長からパワハラを受けています。
立場は作品によって違えど、ハラスメントを受ける弱い立場の人のように感じ、似ていると思ってしまいます。
金魚妻とラストシンデレラのキャラの恋愛模様が同じ
金魚妻とラストシンデレラでも恋をする設定が『年下の男性』です。
金魚妻では、40歳既婚女性ですが、30代の金魚屋の店長に恋をしてしまいます。
ラストシンデレラでは、39歳独身女子で、年下(おそらく20代後半)の男性に恋をしてしまします。
金魚妻のコミック版では、男性が年上の設定なのです。
寄せていっていると言わざる負えないですね。
金魚妻とラストシンデレラのキャラの職業が同じ
金魚妻とラストシンデレラでも設定は美容師関連です。
金魚妻では、元美容師で、最終的に美容師に戻ります。
ラストシンデレラでは、美容院の副店長でバリバリの現役です。
これも、設定が大きく変えられており、専業主婦が本体の設定ですので、ラストシンデレラに似せて作っているのではないかと思われてしまいます。
金魚妻とラストシンデレラのパクリと言われる理由も紹介!
金魚妻、さくらさんだし美容師だし、ラストシンデレラ思い出して見たくなっちゃった(◜ᴗ◝ ) pic.twitter.com/yZelIYiSOt
— まな (@mana1130sy) February 19, 2022
キャラ設定以外にも、金魚妻とラストシンデレラの作品内容からパクリと言われている理由を紹介していきます。
思ったより類似点が多くてびっくりしました。
金魚妻とラストシンデレラの類似点/サクラを奪い合う
金魚妻では、夫の卓弥からモラハラとDVに悩み、不意に入った金魚屋さんの店長・春斗がさくらを匿い2人は恋に落ちていくという話のが大まかなストーリーの流れです。
そして、さくらを春斗が匿っていることを知った卓弥は、さくらを取り返す為に春斗に対して、あらゆる手段を取っていきます。
ラストシンデレラでは、店長の凛太郎は最初は、桜に対してデリカシーのないことや、モラハラのような発言をしてしまいます。
しかし、凛太郎は自分の気持ちに気付いていなかっただけで、桜を想っていることに気付きます。
一方、広斗は最初は桜に対して遊びの気持ちだったが、桜の素直さに次第に惹かれていきます。
凛太郎と広斗は対立し、桜を奪い合います。
金魚妻とラストシンデレラの似てる箇所には、サクラを奪い合うということはもちろんなのですが、最後は金魚妻の卓弥やラストシンデレラの凛太郎のどちらも、サクラの気持ちを尊重してくれると言う点も似てますね。
金魚妻とラストシンデレラの類似点/性描写が強い
ご存知の通り金魚妻は、性描写が強すぎて、かなり生々しい作品になっています。
実は、ラストシンデレラも放送当時としては、性描写が強い内容になっていたそうです。
時代背景もありますが、ラストシンデレラが放送されていた時代は、TVでの性描写はナイーブな時期だったそうで自粛傾向にあったそうです。
しかし、「大人の恋愛模様を描いた作品で、性描写がないのは不自然だ」とラストシンデレラのプロデューサーが言ったそうです。
それで当時としては、過激なラブシーンなどが撮影されたそうです。
金魚妻ほどではありませんが、三浦春馬さんのラブシーンが見れるのは貴重かもしれません。
金魚妻とラストシンデレラの類似点/プロデューサーが同じ
金魚妻とラストシンデレラの作品の構成が似ていることから、製作サイドが一緒なのでは?と思い調べてみたところ。
金魚妻とラストシンデレラのプロデューサーは同じでした。
金魚妻製作一覧 | |
脚本 | 坪田文、越川美埜子、的場友見 |
監督 | 並木道子(フジテレビ)、楢木野礼、松山博昭(フジテレビ) |
プロデューサー | 中野利幸(フジテレビ)、浅野澄美(FCC)、小林和紘(FCC) |
ラストシンデレラ製作一覧 | |
脚本 | 中谷まゆみ |
監督 | ー |
プロデューサー | 中野利幸 |
脚本は全く別の方でしたが、プロデューサーが同じ人でフジテレビ系の中野利幸さんでした。
ここで面白い話があります。
金魚妻がnetfilxで配信されたのが2022年2月14日だったのですが、同時期にラストシンデレラが関東地方で再放送で配信されていたのです。
まさかとは思いますが、金魚妻の内容やキャラ名を寄せることによって、ラストシンデレラを連想させて、ラストシンデレラの視聴率を上げようとしていた?
そこまで考えて、金魚妻を作っていたとしたら、凄すぎですね。
金魚妻の製作サイドにフジテレビ系の人が多く関わっているのも何か関係があるのでしょうかね。
まとめ

金魚妻とラストシンデレラのキャラが似てる?パクリと言われる理由も紹介!について書いていきました。
金魚妻とラストシンデレラのキャラも俳優も一緒でしたね。
パクリと言われている理由についてはプロデューサーが同じで、ラストシンデレラの再放送の為の番宣の代わりだったのかもしれませんね。
確かに見れば見るほど、ラストシンデレラの三浦春馬さんがよぎりましたからね。
ラストシンデレラ見ようと思います!