netflixがTVで見れない時の原因や対処法をわかりやすく紹介!について書いていきます。
netflixに登録したのは良いけど、どうせ見るなら大画面でみたいですよね。
「いつもは見れているのに急に見れなくなった人」
「そもそもTVでも見方がわからない」
と言ったnetflixをTVで見たい人に向けに原因や対処法をわかりやすく紹介していこうと思います。
せっかく月額を払って見るのですから、ストレスなく最高の環境で、映画やドラマを鑑賞したいですよね。
そのお手伝いをさせて頂きますね!
なのでTVにネットが繋がっているか、いないかと言う点から自分が当てはまる方を見てみてください。
Contents
netflixがTVに見れない時の原因は?
Netflixの「チェスナットマン」まだ最後まで見てないですが、とても面白いです。徹夜したいな〜〜! pic.twitter.com/eE48AfJEg8
— あお (@ao_13book) January 20, 2022
原因と言っても、理由はさまざまでTVの環境によっても左右されます。
まずはご自身のTVの環境から見てみましょう。
ネットに繋がるTVを使っている人が見れない原因
インターネットが繋がるテレビ(スマートTV )を使用しているにも関わらずにnetflixが見れない原因は5つあります。
全て確認してみましょう!
- TV自体がインターネットに接続が出来ているか?
- TV側にエラーはないか?
- wifiの電波が悪くないか?
- 同時視聴は何台か?
- 料金の滞納はしていないか?
TV自体がインターネットに接続が出来ているか?
一般的なエラーで一番多いのはこのパターンです。
netflixはインターネットを介して見ることのできる動画配信サービスです。
その為、TV自体にインターネットに接続が出来ていなければ見ることが出来ません。
まずは、TVのインターネットの接続状況を確認しましょう!
TV側にエラーはないか?
稀にですが、TV側に不具合が発生し、ネットに繋がらない場合があります。
TVと言ってもスマートTVになってからは機能としては、ほぼパソコンと同じような性能の精密機器ですので、不具合やエラーは発生してますようです。
インターネット状況を確認し、ネットに繋がっているのに開かない場合はTV側のエラーの可能性も頭に入れておきましょう。
wifiの電波が悪くないか?
こちらは、今まで問題なくnetflixを見れていた人は該当しないかもしれません。
初めてインターネットに繋いで、見ようと思っても見れない場合はこちらの可能性もあります。
netflixは契約したプランによって、ある一定の通信速度が必要になります。
これが一覧です。
画質 | 契約プラン | 推奨される通信速度 |
ブロードバンド接続 | ベーシック、スタンダード、プレミアム | 1.5Mbps 最低0.5Mbps |
標準画質 (SD) | ベーシック、スタンダード、プレミアム | 3Mbps |
高画質 (HD) | スタンダード、プレミアム | 5Mbps |
4K/UHD 4K (UHD) | プレミアム | 25Mbps |
画質を気にしなくても、最低でも0.5Mbpsは必要となります。
自身の通信速度が今どれくらいあるのか測る便利なサイトがあるのでこちら【FAST】で測ってみてください。
同時視聴は何台か?
netflixでは、同時接続台数がこちらもプランによって分けられています。
プラン内容はこちらです。
プラン | 接続可能台数 |
ベーシック | 1台 |
スタンダード | 2台 |
プレミアム | 4台 |
もしベーシックプランを使っており、他の人が違うデバイスでnetflixを見ていた場合、見ることが出来ません。
再度確認してみましょう!
料金の滞納はしていないか?
料金は滞納していませんでしょうか?
netflixの支払い方法は一覧です。
- クレジットカード
- デビットカード
- バンドルカード(バーチャルカード)
- プリペイドカード
- Netflixプリペイド・ギフトカード
- パートナー経由のお支払い
この中にご自身が選んだお支払い方法があると思います。
引き落としが無事完了していなかったり、使用上限を超えており使えていなかったという理由もありえます。
ネット環境などを確認後も問題なければこちらも確認しておきましょう。
ネットに繋がらないTVを使っている人が見れない原因
普段は、スマホやタブレットで見ている方が、TVで見ようとしても繋がらない原因は以下の可能性があります。
TV自体がnetflixに対応していない
ご自身のTVがインターネットに繋がるか繋がらないかわからない場合は、TVの製品の型番をGoogleかyahooの検索エンジンで調べて見てください。
もしスマートTVでなければ、今のままでは見ることは出来ません。
netflixは、インターネットに接続しアプリを起動しなければ見れません。
しかし、ご安心ください!
今のTVでも見る方法はあります!
対処法で詳しく説明しますね。
netflixがTVで見れない時の対処法をわかりやすく紹介!
Netflix,この並びに『フジコ・ヘミングの時間』入ってるの笑う pic.twitter.com/coTIDGRqde
— 沖田🦎🚣♀️2/24〜28福岡 (@heheiuncehen) January 19, 2022
原因がわかった所で、気になるのは具体的な対処法ですよね。
こちらも、使っているTVの環境別にわかりやすく説明していこうと思います!
ネットに繋がるTVを使っている人が見れない時の対処法
まずは、今の状況がどういう状況なのか把握することが大切です。
どういう状況かわからない状況で闇雲にしても状況は改善されず、悪化の一途を辿ります。
まずは状況確認をする
状況を確認する事項は2点です。
- ネットに接続が出来ているか?
- TVの不具合ではないか?
具体的に説明していきます。
まず、ネットに接続が出来ているかは、netflix以外のコンテンツに入ってみることによってわかります。
そのコンテンツとは、『YouTube』です。
ネットに接続ができているのであれば、YouTubeを見ることが出来ると思います。
次に確認するのが、TVの不具合です。
ネットの接続マークがあるにも関わらず、YouTubeもnetflixも見れない場合があります。
この場合はTVの不具合を疑いましょう。
精密機器のTVですので、アップデータの不具合を起こしている可能性があります。
まずは、この2点を確認し原因追究をしましょう!
具体的な対処法
どちらかだと判断ができたら、次は以下の2点を試してみてください。
- wifiルーターの再起動
- TVの再起動
この2点のどちらかをすれば90%の確率で問題は解決するかと思います。
- ネットに接続できていない場合
こちらの場合はwifiルーターを再起動し、もう一度TVと接続をおこなって見てください。
再起動方法は以下のようになります。
ルーターの電源を落とす→ACアダプターを抜く→10秒待つ→ACアダプターを入れる→3分待つ
接続ができているかの確認は【まず状況確認をする】に戻って確認してみてください。
- TVの不具合に不具合がある場合
こちらは、TV自体の再起動の必要があります。
TV自体の再起動は以下のようになります。
リモコンでTVの電源を切る→TV本体の電源ボタンを10秒長押しする→3分待つ→TV本体の電源ボタンを10秒長押しする。
これで再起動になります。
こちらのやり方でしたら、正常にアップデートでき支障を来すことなく、スムーズに再起動とアップデートができるかと思います。
この2点を試しても見れない場合は、料金滞納か同時接続台数を確認してみてください。
ネットに繋がらないTVを使っている人が見れない時の対処法
原因は、ネットに繋がらないことですので、ネットに繋がるようになれば見ることが出来るということです。
その方法は、全部で5つあります。
- スマートTVの購入
- Fire TV Stick
- Fire TV Stick 4K
- Chromecast(クロームキャスト)
- 家庭用ゲーム機
私がこの中で一番おすすめは、安価で、楽に設置でき快適に見ることの出来る『Fire TV Stick』です。
1ずつメリットとデメリットを見ながら検証していきましょう!
スマートTV
こちらは、テレビを丸ごと買い替えてしまう形になります。
スマートTVと言うインターネットに接続ができるテレビです。
これ一台でYouTubeを始めとした動画配信サービスを全て見ることが出来ます。
- テレビが届いたらすぐに接続して使うことが出来る。
- 高額でメーカーによって特質が変わるので、判断が素人では分かりにくい
Fire TV Stick
こちらは、Amazonが製造販売しているデバイスになります。
今使っているTVのHDMI端子に直接差し込むだけでYouTubeを始めとした動画配信サービスを楽しめます。
値段の4,980円とリーズナブルで簡単設定で付属のリモコンで容易に操作もできます。
- リーズナブルな価格設定
- 自宅のTVに差し込むだけの簡単設定
- 付属のリモコンで音声検索もできる
- 持ち運びやすい
- Wifi環境が必要
\Fire TV Stickを体験する/
Fire TV Stick 4K
こちらはFire TV Stickの上位版と言ったところです。
Fire TV Stickでは出来なかった4Kにも対応しています。
画質にこだわる人はこっちですね。
価格もFire TV Stickの2,000円ほどUPしますが、映像美が楽しめます。
- 4K対応で映像美を体験できる
- 自宅のTVに差し込むだけの簡単設定
- 付属のリモコンで音声検索もできる
- 持ち運びやすい
- Fire TV Stickよりも高い
\Fire TV Stick 4Kを体験する/
Chromecast(クロームキャスト)
こちらは、Googleが製造しているデバイスになります。
ミラーリング機能を使う事により、スマホやタブレットに映っている画面をTVに映すことが出来ます。
値段は4,980円と安価ですが、リモコンが付属していないので、スマホでの操作となります。
その為、音声検索などは対応しておりません。
- 安価でリーズナブルな価格で購入できる
- ミラーリング機能でスマホやタブレットの画面の映すことが出来る
- リモコンがないので操作しにくい
- 音声検索ができない
- ニコニコ動画は対応していない
家庭用ゲーム機
実は家庭用ゲーム機をインターネットに接続すればnetflixを見ることが出来ます。
しかし、最近の家庭用ゲーム機は高価で、ゲームをしないのであればこちらは候補から外れると思います。
netflixが見れる家庭用ゲーム機はこちらです
・PS3
・PS4
・PS5
・Wii
・XBOX360
・XBOX ONE
どれも新品で買えば3万以上はしてしまうのでゲームをしないのであれば安価の物を選んだ方がいいかもしれません。
- ゲーム好きであれば最高の副産物
- DVDプレーヤーにもなる
- 高価すぎる
- netflixを見る時に毎回起動させなければいけない
この5つを比較してみましたが、やはり私の一番のおすすめは『Fire TV Stick』ですね。
これ一つあれば、旅行の宿泊先でも使えますからね。
私自身使っていますが、機能性、価格帯とすべての面でおススメです!
TVでnetflixを見たい人はマストのアイテムになります。
まとめ

netflixがTVで見れない時の原因や対処法をわかりやすく紹介!について書いてきました。
問題は無事解決致しましたでしょうか?
もし力になることが出来ましたら嬉しい限りです。
netflixがTVで見れない時が一番ストレスですからね。
原因や対処法を自分なりにわかりやすく出来たつもりです!
netflixライフを楽しんでくださいね!