ちいかわ一番くじロット買い予約方法は?予約期間はいつからいつまでなのかも紹介!について書いていきます。
ちいかわブームが押し寄せている今、ついに一番くじが発売されることになりましたね。
ちいかわのかわいいキャラクターがビックぬいぐるみになってますから全部でも欲しいですよね。
くじで当てると言っても、ぬいぐるみ以外にもグラスやタオルも大量にありますから、ぬいぐるみだけ当てるのはなかなか至難の業ですよね。
それならばいっそ、ロット買いをしてしまった方が楽なのではと思う方も多いはずです。
そこでロット買いの予約方法や予約期間はいつからいつまでなのかも紹介していきます。
Contents
ちいかわ一番くじロット買い予約方法は?
仕事納めだよッ ハチワレちゃん!!#ちいかわファンアート pic.twitter.com/fmRKVfM2rW
— もの (@kamuy0713) December 28, 2021
ちいかわ一番くじロット買い予約方法は3つあります。
- コンビニで予約する
- キデイランドで予約する
- ネットショップで購入する
こちらの3つしか方法はありません。
あとは、くじを引くしかないと言う事です。
1つずつ見ていきましょう!
ちいかわ一番くじロット買いコンビニでの予約方法は?
今回ちいかわ一番くじが販売されるコンビニは「ファミリーマート」一択です。
ファミリーマートの独占販売と言えるでしょう。
ファミリーマートだからと言って、必ず店頭に置かれているわけではありませんので、買いに行く前に最寄りのファミリーマートに一番くじが置かれているか電話で確認してから行くことをおすすめします。
私の最寄りのファミリーマートに連絡したのですが、ほとんどが取り扱いがありませんと言われたので無駄足になるところでした。
気になる予約方法なのですが、実はファミリーマートでは一番くじの予約販売はしていないそうです。
これは、フランチャイズの店の方針ではなく、転売防止の為にファミリーマート本部が決めていることのようです。
なので基本的に全店のファミリーマートで発売前の予約取り置きが出来ないのが現実です。
ただ、故意にしてもらっているファミリーマートの店長かオーナーがいれば、もしかするとこっそり予約してもらえるかもしれません。
ちいかわ一番くじロット買いキデイランドでの予約方法は?
キデイランドは全国に多々ありますが、『ちいかわらんど』を常設しているのは、「キデイランド大阪梅田店」と「キデイランド原宿店」のみとなります。
しかし、こちらに2021年12月31日段階で、入荷の予定があるか確認したところ「今の所は入荷の予定はない」とのことでした。
そこで働いている人にも、まだ入荷の予定を知らされていないと言う事は、このまま入荷はないのかもしれません。
直前までわからないので、また情報が入りましたら追記していきます。
なのでこちらは未定ということになります。
ちいかわ一番くじネットショップでロット買いの方法は?
コンビニでも、キデイランドでもロット買い予約ができないとなると、購入先はネットショップでの購入となります。
主なサイトは「Amazon」「楽天」「Yahooショッピング」ということになります。
定価としては、まだ正確な価格は未定ですが、傾向からロット数は80個で販売価格は一回650円ですので、80×650円で52,000円が定価となります。
しかし、ネットショップでは定価で売っていることはほぼありません。
恐らく、割高で売られることが予想されます。
でも、欲しい賞品が確実に手に入るので、手数料と思えば安い感じるかもしれませんね。
それに店舗によっては、一番くじに回数制限を設けているような店舗もあります。
そうすると他の店舗へ移動したことによって、欲しい賞品を当てる確率などが変わってしまい、煩わしい思いをしてしまうかもしれません。
私は本当に欲しい賞品の場合は、ロット買いをしています。
一番くじの場合、外れがないので全てコレクションになります。
ダブった商品はTwitterやメルカリで売買してしまえば、高く払った分ぐらいは取り返せる可能性もあります。
私も含め以下のような人は、ロット買いがおすすめです。
- ガチ勢でちいかわの商品をすべて揃えたい人
- 欲しい賞品を手に入れる為に、店舗を回ったりするのが煩わしい人
- 大量のくじを店舗で引くのは、恥ずかしい方
- くじを引いた後、大量の荷物を持って帰るのは人目が気になる
Amazonや楽天で予約をしようとしても、購入者が多いと購入できない場合もあるので、早めに購入したほうがいいかと思います。
Twitterでもロット買いを宣言しているガチ勢が多々見受けられました。
ちいかわ一番くじ、ロット買いするかどうか悩んでるんです😭
欲しいのがうさぎとラスワン、あと各種(ぬいぐるみ以外)1つずつコンプなのでこの画像のグッズ買えるよ!って方いらっしゃいますか?
もし沢山いるならロット買いしようかな…と考え中です🙇♀️
確約できる訳では無いのですが…😖 pic.twitter.com/hQBANplktE— そき (@soki_chiikawa) December 30, 2021
ちいかわ一番くじロット買いしたいな〜全部1種類だけあればいいねんけど。。
— yuchan🥀 (@mad69es) December 22, 2021
ちいかわ一番くじロット買いするか
— さいとうゆるを (@Yuruko_Saito) December 18, 2021
ちいかわ一番くじロット買い予約期間はいつからいつまで?
☺️【みんな応援しているよ!】☺️
試験の前日は不安でネガティブになりがちだよね😢
でも大丈夫!きっとちいかわちゃんなら合格するよ!😊ポシェットやくまちゃんも応援しているよ!☺️
※草検5級の試験前日をイメージしています🙇♀️🙇#ちいかわファンアート pic.twitter.com/48jvXhWBvU— みみせん@ちいかわイラスト (@mimisen63) December 29, 2021
ちいかわ一番くじロット買い予約期間については、ファミリーマートでの予約ができないため、予約期間については不明となっています。
しかし、ロットを定価で手に入れるただ一つ方法はあります。
それは販売予定のあるファミリーマートに発売直前に行き、まだ誰も引いていない一番くじを全ロット購入です。
ファミリーマートに確認した所、「予約販売はしていないが、販売開始と同時に全ロット購入するのは、問題ない」と言っていました。
※店舗によっては回数制限を設けているファミリーマートもあります。
この買い方であれば、定価の価格で手に入れることが出来ます。
上記にも記載しましたが、店頭に行く前に必ず電話で販売しているか確認し出来るのであれば、「発注数」と「回数制限の有無」を確認しておいた方がいいでしょう。
発注数は、店舗によって違うようです。
1個の店もあれば、2個の店もあるようです。
2個発注している店であれば、1個のロット買いであれば、快く承諾してくれるかもしれませんね。
あとは以下に販売時間を読んで、手付かずのちいかわ一番くじをロット買い出来るかどうかですね。
ファミリーマートでの販売時間については、「ちいかわ一番くじ販売時間は?」に詳しく記載していますので、参考にしてみてください。
まとめ

ちいかわ一番くじロット買い予約方法は?予約期間はいつからいつまでなのかも紹介!について書いていきました。
ちいかわ一番くじはTwitterでもかなり話題になっているので、発売開始ですぐに売り切れる可能性は大いにあり得ます。
事前の準備を大切にしておきましょう!
そして欲しい賞品を必ずゲットしていきましょう!
ロット買いや予約方法について記載しましたが、定価でのロット買いは努力が必要なようですね。
予約期間は、いつからいつまでなのかも紹介して来ましたが、こちらも難しいようですね。
一番くじは、かなり限定的で普通に買って全賞品揃えるのは、骨が折れそうですね。
ただ、外れがないのが唯一の嬉しい点ですね。